「第3戦・第4戦で全てを出し切ったラプターズは、続く第5戦、ウソのようにボロ負けした。」
こんな一コマが入りそうな、今日のセルツとの第5戦。
いやー、ひどかった。
正直、今日はラプターズ日記を書くか迷ったんですが、時間もあるので書くことにしました。
今日の感想
試合を観る前までは、今日の試合はとても楽しみにしていました!
仕事を終えてすぐ家に帰り、テレビをつけましたよ。
「今日も勝って、その次も勝って4連勝や!」
そう思ってました。そう、試合を観始める前までは・・・
試合が始まってみると、あれれ??
点が全然入らない。
ディフェンスが固いのか、ラプターズのシュートタッチが悪いのか。
気づいた頃には1Q残り3分で5-18ぐらいになってて、目を疑いました。
9分経ってまだ5点しか入ってないの??
結局良いとこなしで第1Q終了。
でも、個人的には、2Qの方が酷かった。
まず、ゴール下の点が全然入らない。
普通なら入るようなレイアップが全然入らん。
あとディフェンスもひどかった。
2Qの後半なんか、ちょっとやる気なくしてなかった?
すごい投げやりになってるように見えました。
もう2Qまでで相当やられて、30点近く点差を離された。
僕の中では正直だいぶ諦めムードになってました。
いつもはこれぐらいの点差ならまだなんとかなるかも、とか期待しながら見るんですけど、今日は全然選手たちから気迫を感じませんでした。
でも、3Q始まってすぐはディフェンスがちょっとよくなってましたよね。
相手にプレッシャーを与えられてたと思います。
ここでちょっと希望を持てたんですけど、やっぱりセルツはなかなか逆転を許してはくれませんでした。
結局すぐにラプターズの勢いもなくなって、凡ミスも増えました。
今日、試合中に二回ぐらいやばいミスありましたよね。
一個目はラウリーのパスをイバカが見てなくてターンオーバーになったやつ。
もう一個は、相手の得点後のラプターズ側のリスタートのところで、ガソルか誰かに入れようとしたボールを取られるというケアレスミス。
こういうの見ると、「あー、今日はもうあかんかな」って思ってしまいますね。
今日もこのあと「次に期待すること」って見出しで書こうと思ったんですけど、ちょっと書く気がなくなったので代わりに英語ツイートの和訳を書いていきたいと思います。
英語ツイート和訳
かなーり意訳ですが、いくつかツイートやニュースを紹介したいと思います。
全然ネイティブとかじゃなくただの素人なので、間違いあると思いますがご容赦くださいm(__)m
まずはこちらのツイートから。
ニックナース「(シアカムについて)なぜ彼がNBA再開から不調なのか理由はわからない。ここ最近全然いいところがない。去年のプレーオフとこれまでのシーズンが素晴らしかっただけに、とても残念だ。しかし、まだ我々にはゲームが残されている。彼が復調することを願うよ。」
あれ、ニックナース諦めてる!?
正直、不調って言葉にまとめずに、何かシアカムに対して改善策を示してほしかったというのが本当のところ。
まあ、インタビューで話してないだけで、シアカム本人には何か指導しているとは思いますけどね。
では、次のツイート。
ラウリー「一試合一試合が異なるゲームだ。これがプレーオフ。試合で学んで、適応して、成長していく。今、俺たちは敗退するかどうかの瀬戸際に立たされている。だから、文字通りコートでで命をかけて戦うんだ。勝つか、敗退かだ。」
はい、本当に瀬戸際に立たされてしまいましたね。
次回は負ければ敗退となる一戦。
ここ最近チームを引っ張ってきてくれたラウリーが今日は抑えられてしまっていたので、次回爆発できるか。
ラウリーが爆発できれば、勝てると思います。ラプターズの心臓はラウリーですから。
おわりに
はい、ここまで散々書いてきましたが、もちろん全く諦めていませんよ!
次の試合ではまた今日の反省をいかして、修正してきてくれると信じています。
そのためには、とにかく全員が一丸となる必要があります。
今日はみんながバラバラな感じがしました。ラウリーとイバカもなんか言い合ってる場合じゃない。
とにかく、マブス相手に30点差をひっくり返して勝ったときみたいな、あんな団結した爆発力がまた見たい!!
次の試合はリアルタイムで観れそうなので、テレビの前で応援したいと思います。
Let’s go Raptors!!!
コメント